「データ市場特集IV:計算機・データ・人材の融合による異分野データ連携と価値化を促す技術群」および一般プログラム

日程:2018年2月17日(土)

場所:東京大学工学部2号館 212号室(会場を変更しました)

時間:11時~17時(変更の可能性あり)

主催:電子情報通信学会 人工知能と知識処理研究会

共催:イノベーション・システム研究環(~愚人の輪~)

開会「データ市場研究会のこれまで」 09:00 ~ 09:10

大澤幸生(東京大学)

データ市場のビジョナリー 09:10 ~ 10:10

データ市場における人と認知 10:10 ~ 10:50

データ市場を支える技術と効果① 11:00 ~ 11:40

一般講演 11:40 ~ 12:00

(①としても有意義のためこの時間に配置)

(昼休み)

[招待講演] 13:00 ~ 13:55

パーソナルデータ取引市場の社会科学的インパクトと課題

データ市場を支える技術と効果② 14:00 ~ 15:00

(休憩)

データ市場社会の影響 15:10 ~ 16:50

データ市場の生んだ技術 16:50 ~ 17:30

パネル討論 17:35 ~ 18:50

真野 浩(Everysense,Inc. CEO)・石黒不二代(Netyear Group CEO)・森田 直一(日本データ取引所CEO)・早矢仕晃章(東京大学):データを動かす人材は 今の日本で作れるのか?

懇親会(店は未定) 19:15ごろ~

(参加希望者は以下に1月末までにご連絡下さい)

参加希望に関する連絡先:大澤研事務局(info -AT- panda.sys.t.u-tokyo.ac.jp)